極私的レビュー
様々な攻撃方法が特長の名作アクションゲームの続編。
極私的評価 ★★★★★
裏ワザ
【ワープ】
どこかの神殿のリフトに乗り、ジョイスティックの上とコントローラ1 の下を押すと、リンクの乗ったリフトが突然スピードアップして、別のところへワープする。
【もう1つのワープ】
敵のいる砦や橋へ行って、戦闘画面に切り換わったら、十字ボタンで後ろに戻ろう。地上マップに変わるときに、コントローラの十字ボタンをジョイスティックの逆方向に押すと敵のいる砦や橋を越えた場所にワープできる。
【大ジャンプ】
水の町のサリアにある川の縁でジョイスティックの左とコントローラ1 の十字ボタンの右を押し続ける。すかさずどちらかを離す。リンクがスピードアップして左へ滑ればいい。川の淵ぎりぎりで、コントローラ1 のAボタンでジャンプすると、見事に向こう側へ行ける。
【フェアリーを使ってワープする】
迷宮内で床に穴のあいている場所に行く。その場所でフェアリーの魔法を使い妖精になる。そのまま穴の中へ入っていくと、上から出てくる。妖精が上からちょっと出た時点で左か右へ動かす。適当なところで十字ボタンを下に押すと、突然妖精がリンクに変わり、下に落ちるシーンになり、リンクは別な場所へワープしてしまう。
【鍵なしでの扉すりぬけ技】
1つは扉の前でフェアリーの魔法を使う。そのまま扉をすりぬけられる。もう1つはジョイスティックを用意して扉の前で、ジョイスティックの左とコントローラ1 の右をしばらく押し、すかさず十字ボタンのどちらかを離すと、リンクがスピードを増して、扉をすりぬけてしまう。
ゲーム情報
発売日 | 1987年1月1日 木曜日 |
価格(販売当時) | 2,600円 |
メディアタイプ | ディスクシステム |
データ容量 | |
メーカー | 任天堂 |
買うならこちら
オンラインストア
配信ゲーム | プロジェクトEGG
PC-9801、PC-8801、X68000、MSX、X1…1980年代の懐かしのレトロゲームたちがWindowsで復刻!懐かしの名作が勢揃い。あの頃の気分に浸って楽しもう!ゲーム動画も配信中!
コメント